超時空惑星おきゅごー

〜 Oculus Goで未来が変わる 〜

⭐⭐⭐ Questシリーズ購入で3,000円分のポイントをゲット♪ ⭐⭐⭐


[PR]って書けっていうから書きますが、商品提供などがあったとしても特に記載がない限り率直な意見を述べたレビューであり、忖度した広告記事ではありません。アフィリエイトは利用しています。

VRならではの新次元の謎解き体験!「Rooms of Realities」

久々に超絶面白いアプリに出会えました!
VR空間での謎解き脱出ゲーム「Rooms of Realities」です。
今まで遊んできたVRゲームの中でも間違いなくトップ5に入る面白さです!

t.co

Rooms of Realitiesはいわゆる脱出ゲームで、一人でも友達と一緒にでもプレイできます。
ソロでもマルチでも基本ストーリーは同じですが、若干謎解きの手段が変わる場面があります。
(僕はマルチでプレイしたあとにもう一度ソロで楽しんでます)

友達と一緒にプレイしたい場合は、ホストが部屋を作って仲間が「コード」でジョイン。最大4名まで同時にプレイできます。

3つの独自のストーリーに、それぞれ3つチャプターが用意されています。(全9章)
左からThe Forsaken Asylum(精神病院)In the Shadow of The Pyramids(古代ピラミッド)Nemo's Mysterious Formula(海底ステーション)

プレイしたいチャプターのカセットをテーブルにセットしてスタートです!

今回プレイしたのは「The Forsaken Asylum Chapter 2」
大きなドクロのある不気味な部屋が舞台です。

この部屋の中にある様々な謎を解き、仕掛けを解除してストーリーを進めていきます。

個人的にはやっぱり友達と一緒にコミュニケーションを取りながら謎を解いていくのが超絶楽しいです!
知恵を出し合ったり、手分けして作業したり、時には息を合わせた協力プレイも必要になってきます。

プレイ動画をYouTubeにアップしましたが、ある程度ネタバレ箇所もありますのでこれからプレイする方は気をつけてご覧ください。
The Forsaken Asylum Chapter 2

ちなみに他の部屋のイメージはこんな感じで怖くないです。

古代ピラミッド 2 海底ステーション 1

謎解き好きな方ならこれのためにQuest買っても良いくらい楽しいですよ♪
人気ゲームになってどんどん売れて、シナリオが沢山追加されますように。
シナリオが追加されたら全部購入します!
t.co