超時空惑星おきゅごー

〜 Oculus Goで未来が変わる 〜

⭐⭐⭐ Questシリーズ購入で3,000円分のポイントをゲット♪ ⭐⭐⭐


[PR]って書けっていうから書きますが、商品提供などがあったとしても特に記載がない限り率直な意見を述べたレビューであり、忖度した広告記事ではありません。アフィリエイトは利用しています。

Quest2プレイ画面をMacでライブ配信する方法

今まで編集動画ばかりでゲーム実況のライブ配信はしてこなかったのですが、Macでもできるよって話を聞いたので整理してみます。

QuestからMacへキャスト

まず大前提として、Macでは一部の機種を除いてQuest2のPCVR機能は使用できません。
そこでヘッドセットで見ている映像をMacに取り込むために「キャスト機能」を使用します。
※まずはミラーリングを行う前に、Quest 2とMacが同じWi-Fiに接続されているかを確認してください。

MacでGoogle Chromeを開き、下記サイトへアクセスしてOculus アカウントにログイン。

ヘッドセットからプライベートリンクへのミラーリングを開始
https://www.oculus.com/casting

次にQuest本体のメニューから、[共有]>[キャスト]>[コンピューター]を選択。
これで上記Chromeのウィンドウ内にヘッドセットの映像が映っているはずです。

デフォルトでは画面中央に正方形に表示されていますが、歯車アイコンからワイドスクリーンにも変更できます。

OBSでの配信準備

あとはこの画面をOBSで配信すればOK!

OBS Studioをダウンロード
https://obsproject.com/ja/download

なのですが…
このままでは映像だけで、音声はOBSに入力できません…

そこでM1 Macにも対応した仮想オーディオ・ドライバ「BlackHole」をインストールします。

BlackHole をダウンロード
https://existential.audio/blackhole/

インストールできたらMacのユーティリティーにある「Audio MIDI設定」を起動し、BlackHoleの入力フォーマットを確認して下さい。
僕はここが48,000Hzの場合に音声にエコーが掛かった状態になってしまいましたが、44,100Hzに変更したら改善されました。

次に画面左下にある「+」をクリックして「複数出力装置を作成」を選択。
BlackHole 2ch の左側をチェックすることで、本体のスピーカーとBlackHoleの両方に同時に音声が出力できるようになります。

そしたらMacのタスクバーかサウンド設定から、出力を複数出力装置に変更。

これでOBSに音声を送りつつ、Mac本体からも音声を聞けるようになりました。

OBSから配信

やっとQuest 2の映像と音声をOBSで扱えるようになりました!
画面キャプチャを追加してミラーリングしているChromeの画面を映像素材として、音声入力キャプチャでBlackHole 2chを音声素材として指定します。

あとはYouTube LIVEなどを使って配信しましょう♪
OBSを使った配信設定については、詳しい記事が山ほどあるのでここでは割愛します。

VRライブ配信

なぜ今頃こんな事を調べていたかというと、12/26 21:30からMeta Questアンバサダーのお題として「Among Us VR」のプレイを配信するのです。
豪華出演陣入り混じっての騙し合いは見ものですよ♪

関連記事

oculusgo.hatenablog.jp